大菩薩嶺の丸鍋で つくる 舞茸の炊き込みご飯

ウタマルマン

2015年10月01日 16:57

舞茸の栽培を始めてから5年目今年はトビタケもマイタケも良い年であった

ウタマルマンは何故か炊き込みご飯が得意なのである。

家族のリクエストで明日の朝に舞茸ご飯を作る事になり、下ごしらえをしている途中で今週の祝瓶山で作ったら喜ばれるかと思い、練習に作ってみる事にしました。









畑からひと株採ってきてその半分500gを使用






バラして虫出しと石づきをとります





別鍋で舞茸と人参、油揚げをサッと炒め水をたして白だしと酒、昆布つゆ、醤油少々、昆布茶少々で煮込み、
しっかり絞り、といだ米に入れ水加減を見て最後に具をのせます





室内での火器の使用は危険なので外で炊くことにしましたが、この季節の夜は寒いですね〜

この前、山友から大菩薩嶺に登ってきたお土産にと頂いた丸川荘さんの丸鍋で初めての御飯炊きです。

いったい上手く炊けるのでしょうか

まずは沸騰して噴き出し穴から蒸気が出るまでバーナーは火力MAXで中のお米を対流させてまんべんなく加熱します。

沸騰したらトロ火にして役15分

最後に仕上げにまた火力MAXで20秒











後は、これが決め手!

保温シートで包んで15分蒸らします

山小屋だったら新聞紙に包んでシュラフに入れるんだって!





ジャーン

開けてびっくり玉手箱

見事大成功*\(^o^)/*












上手く炊けました。でも、夕飯食べたばっかり

(^_^;)




週末の祝瓶山市民登山で、丸鍋の送り主もくるので炊いて

お・も・な・し でもしますか!


あなたにおススメの記事