ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

生きている証し

自然にふれあい、親しみながら子ども達を育てる、そんな生き方!

ワッサの雪わっさ2015 無事終了!

2月8日(日)今年も完全燃焼で無事にイベントを終える事が出来ました。

うって変わって今日は真冬日で昨夜から風吹!
本当、イベントがこんな天気出なく良かった。

参加者は266人でした。当日は天気も曇り後雨の予報でしたが、何とかもってくれました。ヽ(´▽`)/

ワッサの雪わっさ2015 無事終了!



AM10:00開始ですが人が集まってきたので、スタッフ全員でミーティングをして急いでスタートの準備をします。

受付や売店にスノーモービル班に別れ持ち場にGOO!

ワッサの雪わっさ2015 無事終了!



ワッサの雪わっさ2015 無事終了!



スノーラフティングは長蛇の列ができるほどで、
この画像はまだ最初でピークの時は勿論写真なんか撮ってる暇がありませんでした(汗)

ワッサの雪わっさ2015 無事終了!



ワッサの雪わっさ2015 無事終了!



ウタマルマンもスノーモービル班で子ども達を乗せていたので、あまり写真を撮れませんでした・・・
本当はこのどんどん焼きとチョコバナナの他に焼きそば、馬肉ラーメン中華まん、手作りコーンプープ、焼き鳥、綿あめと沢山の
メニューがありました。すべて完売だったとのことです。

ワッサの雪わっさ2015 無事終了!



ワッサの雪わっさ2015 無事終了!



ワッサの雪わっさ2015 無事終了!



宝探しスタート!

ワッサの雪わっさ2015 無事終了!



ワッサの雪わっさ2015 無事終了!



ワッサの雪わっさ2015 無事終了!



雪の中からカプセルを掘り出し中の引換券と受付で品物と取り替えます

ワッサの雪わっさ2015 無事終了!



その間スノーモービル班は休憩!

誰です?工事現場の作業員がいる? なんて言う人は・・・
黄色のベストはスタッフとひと目でわかる様にとつけている物なんです。(^^;)))

ワッサの雪わっさ2015 無事終了!



ワッサの雪わっさ2015 無事終了!



また、来年も、やりますので楽しみにしていて下さい。




このブログの人気記事
行きついた先の冬山グローブ
行きついた先の冬山グローブ

初冬の飯豊連峰 三国小屋
初冬の飯豊連峰 三国小屋

厳冬期飯豊連峰 頼母木山撤退
厳冬期飯豊連峰 頼母木山撤退

祝瓶山 登山道整備
祝瓶山 登山道整備

西俣ノ峰 ラッセル訓練
西俣ノ峰 ラッセル訓練

最新記事画像
Nikonレンズ大三元コンプリート
祝瓶山 登山道整備その2
祝瓶山 登山道整備
山岳遭難救助訓練 積雪期編
長井葉山に行く
谷川岳に行く
最新記事
 Nikonレンズ大三元コンプリート (2021-11-01 15:27)
 祝瓶山 登山道整備その2 (2021-08-05 15:30)
 祝瓶山 登山道整備 (2021-07-20 21:19)
 山岳遭難救助訓練 積雪期編 (2021-03-04 15:32)
 長井葉山に行く (2021-02-17 15:42)
 谷川岳に行く (2021-02-07 19:36)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ワッサの雪わっさ2015 無事終了!
    コメント(0)