ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

生きている証し

自然にふれあい、親しみながら子ども達を育てる、そんな生き方!

紅葉の祝瓶山 登山の募集

私ども長井山岳会で主催する
秋の紅葉の祝瓶山登山の参加者を募集しております
県内外の何方でも参加可能

天気が良ければ山頂から大朝日岳に続く稜線と大朝日岳がバッチリ見え、振り返ると飯豊連峰もみえます。

10月3日(土)午後1時市役所第2庁舎西側駐車場集合、(長井小学校の正門正面)
ジャンボタクシーで移動
祝瓶山荘泊まり懇親会(山形名物の芋煮を振舞います)

10月4日(日)
・6時 登山開始 直登コース
・11時頃 祝瓶山頂 昼食 記念撮影
・12時頃 下山開始 赤鼻尾根
・16時頃 祝瓶山荘着
…タクシーで移動…
・17時頃 長井市役所第2庁舎
西側駐車場 解散

紅葉の祝瓶山に一緒に登りませんか

参加費 5,000円(保険代、写真代、タクシー代)

申込み・問合せ
事務局 鈴木 ℡0238-84-0015



紅葉の祝瓶山 登山の募集






紅葉の祝瓶山 登山の募集






紅葉の祝瓶山 登山の募集





紅葉の祝瓶山 登山の募集






紅葉の祝瓶山 登山の募集






紅葉の祝瓶山 登山の募集






紅葉の祝瓶山 登山の募集






紅葉の祝瓶山 登山の募集






紅葉の祝瓶山 登山の募集






紅葉の祝瓶山 登山の募集





このブログの人気記事
行きついた先の冬山グローブ
行きついた先の冬山グローブ

初冬の飯豊連峰 三国小屋
初冬の飯豊連峰 三国小屋

厳冬期飯豊連峰 頼母木山撤退
厳冬期飯豊連峰 頼母木山撤退

祝瓶山 登山道整備
祝瓶山 登山道整備

西俣ノ峰 ラッセル訓練
西俣ノ峰 ラッセル訓練

最新記事画像
Nikonレンズ大三元コンプリート
祝瓶山 登山道整備その2
祝瓶山 登山道整備
山岳遭難救助訓練 積雪期編
長井葉山に行く
谷川岳に行く
最新記事
 Nikonレンズ大三元コンプリート (2021-11-01 15:27)
 祝瓶山 登山道整備その2 (2021-08-05 15:30)
 祝瓶山 登山道整備 (2021-07-20 21:19)
 山岳遭難救助訓練 積雪期編 (2021-03-04 15:32)
 長井葉山に行く (2021-02-17 15:42)
 谷川岳に行く (2021-02-07 19:36)

この記事へのコメント
駐車場ですが、郵便局隣と書くと旧ダイエー跡の駐車場と間違える方がいらっしゃいますので、長井小学校正門向いとでも書いた方がよろしいかと思います。
実際、数年前に間違った方がいらっしゃいましたので、よろしくお願いいたします。

ハチマキ
2015年09月18日 18:26

ハチマキさん
そう言われるとそうでした(^_^;)
直しました。大勢の方が参加してくれると良いですね〜


ウタマルマンウタマルマン
2015年09月18日 18:50

深夜の送迎ご苦労様でした。
その後の早朝送迎は無事完了しました。
途中113号手ノ子付近を散歩する竹爺を見つけて急停車。
しばし談笑、記念撮影して登山口に。
7時過ぎ大日杉登山口を無事出発していきました。

人が多く入っているから小屋には早く入ること。
遅れるとトイレや土間に寝ることになるよと脅かしときました。
(大日杉口は車10台程度でしたが・・・・天狗平は凄いことになっているようなので)

あっ肝心な祝瓶案内ですが、第1週の土曜日はかあちゃん仕事なので
協議が必要です。関東組は当然参加です!!と言ってました。

リッキー
2015年09月19日 17:03

リッキーさん
送迎お疲れ様でした、カッチンはよくよく寝てないと思うのですが、ザンゲ坂から地蔵岳の登り大丈夫でしょうか?心配です
今頃はもう、出来上がっている事でしょう

偶然、竹爺と会うなんて!
あの3人は引きが強いとしか思えません
(^_^;)


ウタマルマンウタマルマン
2015年09月19日 17:47

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
紅葉の祝瓶山 登山の募集
    コメント(4)