じっとしていられない!
二日前、左足ふくらはぎを肉離れをおこして接骨院に行くことになって日曜日に予定していた三体山は中止になってしまいました

まあ、結果的に中止で正解でした、三体山の稜線は常に風が強くその日は弱い冬型の気圧配置でいわゆる彼岸荒れ!当日は登っても最悪であったでしょう
がっ!しかし今日、三体山に地下足袋あんちゃんが単独で下見にきているとメールがはいったのだ!
気になり三体山方面を見ると三体山だけ真っ白で雪が降っているように見える
下界でも今日は風が強いのだから稜線はやばいと思いました
すると、コニゴリノ頭までで強風で引き返すとの連絡!
じっとしていられず、この足では登れはしないが、冬期閉鎖の県道ぐらいは歩けるだろうと地下足袋あんちゃんを迎えに行くことにした
振り返り竜神大橋
予想したとおり雪が少ない
左斜面から音がして小規模の雪崩が起きた!
不抜の森までいかない所で下山中の地下足袋あんちゃんにあった
聞けばAM5:30出発で上は寒くて昼食をぬいて下山してきたということだった
トンネルをぬけ通行止めの場所に着き別れた
昨日、米沢で中華そばを食したが、今日はバーボンのあっさり中華が食いたくなり車を走らせた
来月の4月17日で開店一周年です!長かったようなあっという間だったような?
ん?また新メニューがでるようだ。。
いつものあっさり中華大盛り!
帰り道、今泉の八ヶ森によって三体山を望む
やはり、あそこだけ天気が悪い・・・
葉山を望む
何とか山頂は晴れているようだ
ふと・・足元にはふきのとうが顔をだしていた
早く暖かくな~れ~
この記事へのコメント
お疲れ様でした。
て、いうか安静にしてなきゃだめでしょ。
て、いうか安静にしてなきゃだめでしょ。
ハチマキ親父さん
だって、(; ̄ェ ̄)
地下足袋あんちゃんが一人で行くから・・・
ウタマルマンはマグロです。常に動いていないとダメなんです(笑)
だって、(; ̄ェ ̄)
地下足袋あんちゃんが一人で行くから・・・
ウタマルマンはマグロです。常に動いていないとダメなんです(笑)
なんで?肉離れなんか?
常に運動して鍛えてるのになぁ~。
とにかく安静にして春山、夏山に影響しないように。
そんな時にカッチンとちいちゃんと楽しんでたんですね。
なんかすまないような気分です。
山は逃げないとよく言いますが
山は逃げなくてもその季節だけ、その時期だけって
いう限定があるから早く治しましょう。
常に運動して鍛えてるのになぁ~。
とにかく安静にして春山、夏山に影響しないように。
そんな時にカッチンとちいちゃんと楽しんでたんですね。
なんかすまないような気分です。
山は逃げないとよく言いますが
山は逃げなくてもその季節だけ、その時期だけって
いう限定があるから早く治しましょう。
山楽番さん
完全に過信です、何時までも若いと思っていましたし、同級生の中では動ける方だと思っていたし、山歩きもいているしと思いトラックの荷台たかが1.5mから軽く飛んだところ立てなくなり何が起きたかわかりませんでした。
大人の遠足から1カ月登ってなかったから?今後は気をつけます(^_^;)
完全に過信です、何時までも若いと思っていましたし、同級生の中では動ける方だと思っていたし、山歩きもいているしと思いトラックの荷台たかが1.5mから軽く飛んだところ立てなくなり何が起きたかわかりませんでした。
大人の遠足から1カ月登ってなかったから?今後は気をつけます(^_^;)