ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

生きている証し

自然にふれあい、親しみながら子ども達を育てる、そんな生き方!

長井の久保桜 夜桜物語

地域風景

この前、お隣り南陽市の烏帽子山公園の桜の写真を撮って来ましたがウタマルマンの住む長井市にある国の天然記念物に指定されている久保桜もライトアップされていることを知り早速行って来ました。


 置賜を代表する名木「久保桜」には、坂上田村麻呂と土地の豪族久保氏の娘お玉との悲恋物語の伝説があります

お玉の死を悼んで坂上田村麻呂が桜を植えたと言い伝えられ 地元では「お玉桜」ともよばれています



 樹齢約1200年のエドヒガンの大木で、枝張り東西24.7mの大きさを誇る。古木ゆえ、60本もの支柱に支えられているが、樹勢は盛んで花つきも良い。幹の周りに木道が敷かれていて360度どこからでも桜を楽しむことができます。

保存のためロープがはられ木のそばには立ち入ることはできなくなっていました。



 樹齢約1200年のエドヒガンの歴史ある大木で, 日中見る明るいイメージと違って夜見ると、どこか物悲しく何かを語りかけてくるような感じでした。


長井の久保桜 夜桜物語







長井の久保桜 夜桜物語






このブログの人気記事
行きついた先の冬山グローブ
行きついた先の冬山グローブ

初冬の飯豊連峰 三国小屋
初冬の飯豊連峰 三国小屋

厳冬期飯豊連峰 頼母木山撤退
厳冬期飯豊連峰 頼母木山撤退

祝瓶山 登山道整備
祝瓶山 登山道整備

西俣ノ峰 ラッセル訓練
西俣ノ峰 ラッセル訓練

同じカテゴリー(地域)の記事画像
長井市 最上川花火大会
笹竹を使った山菜おこわ
ワッサの雪わっさ2018 準備
ヤハハエロ
郷土料理 干しゼンマイと干しアケビの煮物
姫様にやっと会えた
同じカテゴリー(地域)の記事
 長井市 最上川花火大会 (2019-08-08 14:45)
 笹竹を使った山菜おこわ (2018-06-17 23:14)
 ワッサの雪わっさ2018 準備 (2018-01-21 19:06)
 ヤハハエロ (2018-01-14 23:12)
 郷土料理 干しゼンマイと干しアケビの煮物 (2017-12-08 13:14)
 姫様にやっと会えた (2017-06-21 07:34)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
長井の久保桜 夜桜物語
    コメント(0)