ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

生きている証し

自然にふれあい、親しみながら子ども達を育てる、そんな生き方!

祝瓶山  長井市側登山道整備2016

登山

7月16~17日に祝瓶山登山道整備がありました

今年から赤鼻分岐から鈴振尾根までの区間が新たに増えて祝瓶山荘~桑住平~コカクナラ直登の尾根~鈴振尾根から赤鼻分岐までと
ほぼ周回するルートの登山道整備を長井市より委託され長井山岳会で行う事になりました。

ここ数年新しい会員も増え平均年齢も若くなり体力には自信があります、先輩会員からアドバイスをもらいながら、祝瓶山の登山道を維持管理していきたいと思っています。

今回は残念ながら初日が仕事の為に参加できず次の日からの参加でした

ですので山頂付近での作業の写真はありません

AM3:00自宅を出発して日の出には山荘に到着


祝瓶山  長井市側登山道整備2016




昨夜は早い時間から飲んでいたのでしょう?まだ寝ている人もいます

長井山岳会名物の引っ張りうどん!

祝瓶山  長井市側登山道整備2016




祝瓶山  長井市側登山道整備2016





サバ缶、納豆、ネギ、鰹節

祝瓶山  長井市側登山道整備2016




昨日採ったという初ナメコ? をのせていただきます。

それにしてもナメコは早くないでしょうか



祝瓶山  長井市側登山道整備2016







このブログの人気記事
行きついた先の冬山グローブ
行きついた先の冬山グローブ

初冬の飯豊連峰 三国小屋
初冬の飯豊連峰 三国小屋

厳冬期飯豊連峰 頼母木山撤退
厳冬期飯豊連峰 頼母木山撤退

祝瓶山 登山道整備
祝瓶山 登山道整備

西俣ノ峰 ラッセル訓練
西俣ノ峰 ラッセル訓練

同じカテゴリー(登山)の記事画像
西俣ノ峰 ラッセル訓練
初冬の飯豊連峰 三国小屋
紅葉の飯豊連峰
紅葉の葉山民衆登山2020
蔵王 熊野岳~地蔵岳
艱難辛苦登山部 新年会登山㏌二王子岳
同じカテゴリー(登山)の記事
 西俣ノ峰 ラッセル訓練 (2020-12-20 22:01)
 初冬の飯豊連峰 三国小屋 (2020-12-08 08:16)
 紅葉の飯豊連峰 (2020-11-04 20:57)
 紅葉の葉山民衆登山2020 (2020-10-22 21:03)
 蔵王 熊野岳~地蔵岳 (2020-02-16 15:33)
 艱難辛苦登山部 新年会登山㏌二王子岳 (2020-01-24 15:53)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
祝瓶山  長井市側登山道整備2016
    コメント(0)