ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

生きている証し

自然にふれあい、親しみながら子ども達を育てる、そんな生き方!

第64回葉山民衆登山参加者 募集中!

葉山だよ! 全員集合~


今年もやります。残雪と新緑の葉山民衆登山

事前申し込み不要ですので当日の天気を見て都合がつけば集合場所に受付時間までおこし下さい

昨年の参加者はお陰様で96名

集合場所からはマイクロバスで登山口まで送迎します、下山後は参加者にもれなく付く卯の花温泉 はぎの湯の入浴券で汗を流してください

露天風呂が気持ちイイですよ~




日時 平成29年5月14日 (日)

参加費 1,000円 保険代、集合記念写真代、はぎの湯入浴券付き

時間 6時30分受付 7時開会行事
7時30分出発

集合場所 はぎ苑駐車場 登山口まではバスで送迎

コース 勧進代尾根→葉山山頂(12:30)昼食→白兎尾根→葉山森林公園(16:00)→バスに乗車はぎ苑駐車場(17:00)

装備 一般登山装備、長靴か登山靴、昼食、行動食、飲み水



第64回葉山民衆登山参加者 募集中!






第64回葉山民衆登山参加者 募集中!








第64回葉山民衆登山参加者 募集中!







第64回葉山民衆登山参加者 募集中!





奥の院から望む祝瓶山!

第64回葉山民衆登山参加者 募集中!






このブログの人気記事
行きついた先の冬山グローブ
行きついた先の冬山グローブ

初冬の飯豊連峰 三国小屋
初冬の飯豊連峰 三国小屋

厳冬期飯豊連峰 頼母木山撤退
厳冬期飯豊連峰 頼母木山撤退

祝瓶山 登山道整備
祝瓶山 登山道整備

西俣ノ峰 ラッセル訓練
西俣ノ峰 ラッセル訓練

最新記事画像
Nikonレンズ大三元コンプリート
祝瓶山 登山道整備その2
祝瓶山 登山道整備
山岳遭難救助訓練 積雪期編
長井葉山に行く
谷川岳に行く
最新記事
 Nikonレンズ大三元コンプリート (2021-11-01 15:27)
 祝瓶山 登山道整備その2 (2021-08-05 15:30)
 祝瓶山 登山道整備 (2021-07-20 21:19)
 山岳遭難救助訓練 積雪期編 (2021-03-04 15:32)
 長井葉山に行く (2021-02-17 15:42)
 谷川岳に行く (2021-02-07 19:36)

この記事へのコメント
ポスター すごくいいね。使わせていただきます。

あやめ公園の番人
2017年05月02日 09:13

あやめ公園の番人さん

今年も沢山の方々に参加していただけるといいですね!


ウタマルマンウタマルマン
2017年05月02日 17:45

今年もお世話になります
集客力、凄いです

まーちゃん
2017年05月04日 12:10

まーちゃんへ

今年も参加予定ありがとうございます。
当日の好天を願っています!


ウタマルマンウタマルマン
2017年05月06日 09:49

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
第64回葉山民衆登山参加者 募集中!
    コメント(4)