ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

生きている証し

自然にふれあい、親しみながら子ども達を育てる、そんな生き方!

Nikon D4sフラッグシップ機

カメラ

今日、東北地方南部の梅雨明けが発表されました

そのタイミングで明日は高気圧で星空も期待できそうです

しかも、新月ときたもんだ!天の川撮影にはバッチリです


これは以前からロケハンで下見してあるあの天の川撮影の場所に行くしかない!!


しかも、このタイミングで知り合いのカメラマンからNikonの D一桁機フラッグシップモデルの D4sを下取りに出して後継モデルを注文してあるのでそれまで試しに使って見ないか?とのお話しを頂いたばかりであった。


こんな機会は滅多に無いので借りて使って見る事にしました。

壊したら買い取りなんだろうなぁ・・・

Nikon D4sフラッグシップ機

NIKKORレンズ14-24mmを装着してウタマルマンの愛機フルサイズの D750と並べて驚いた

D4sのあまりの大きさと重さは存在感ありあり!

まるで D750がミラーレス機のようにコンパクトに見える

Nikon D4sフラッグシップ機




オイオイ。

持っている三脚で大丈夫?


Nikon D4sフラッグシップ機


今までですらフルサイズのカメラを山に持って行く気になれなかったのにこの D4sお化けやないか〜

Nikon D4sフラッグシップ機


NIKKOR大三元標準ズームレンズ24-70mmを装着すると何かカッコいい〜♫


Nikon D4sフラッグシップ機



Nikon D4sフラッグシップ機







Nikon D4sフラッグシップ機




部屋で三脚にセットしてみました

ギリ何とか大丈夫かな?

Nikon D4sフラッグシップ機







Nikon D4sフラッグシップ機




知り合いのカメラマンが言うにはこの D4sは高感度性能は D750より上だからきっと良い星空撮影でると思うよ!っだって。

書き込みスピードも速いから今までOFFにしていた Dライディング機能も使えるかな?

楽しみです。




このブログの人気記事
行きついた先の冬山グローブ
行きついた先の冬山グローブ

初冬の飯豊連峰 三国小屋
初冬の飯豊連峰 三国小屋

厳冬期飯豊連峰 頼母木山撤退
厳冬期飯豊連峰 頼母木山撤退

祝瓶山 登山道整備
祝瓶山 登山道整備

西俣ノ峰 ラッセル訓練
西俣ノ峰 ラッセル訓練

同じカテゴリー(カメラ)の記事画像
綱取橋に導かれ
NikonD850 初スナップショット
梅雨明けの夜空
レンズ沼ってあったのですね〜
大三元レンズ 超広角の新入り君
祝瓶山の天の川
同じカテゴリー(カメラ)の記事
 綱取橋に導かれ (2020-11-09 22:05)
 NikonD850 初スナップショット (2019-10-31 10:01)
 梅雨明けの夜空 (2019-08-03 09:38)
 レンズ沼ってあったのですね〜 (2019-03-26 15:45)
 大三元レンズ 超広角の新入り君 (2019-03-04 15:36)
 祝瓶山の天の川 (2018-08-27 17:58)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
Nikon D4sフラッグシップ機
    コメント(0)